インテリジェントマッスル
筋肉はバカではつかない!?
筋肉をつけるにはただ闇雲にトレーニングをすればいいのではないことをご存知でしょうか。
筋肉=バカ といった風潮が見られますが
バカで筋肉がつけば苦労はしません。
ボディビルダーやフィジークの選手は栄養学や解剖学なども勉強して
ガンガントレーニングしています。
闇雲にトレーニングして、あのような肉体美ができるわけではないんですね。
トレーニングには知識が必要
トレーニングは科学的であり、奥深いです。
筋肉は簡単にはつきませんし、知識も努力も必要です。
プロのスポーツ選手には専門的なフィジカルトレーナーがついたりしてます。
ダルビッシュ投手にアドバイスしている、筋肉博士こと山本義徳さんは有名ですよね。
一流になればなるほど、体のことに詳しくなります。
結果は必ずついてくる
知識だけではなく、もちろんトレーニングも必要です。
最初は筋力がないので、ベンチプレスなどは全く挙がらないのが普通です。
私も初めは闇雲にトレーニングしていましたが
本や雑誌を読んだり、トレーナーの方に教えてもらったりしてトレーニングを続けてきました。
その結果62kgだった体重も84kgまで増え、
ベンチプレスも50kgしか扱えなかったのが、120kgまで扱えるようになりました。
初めのころはベンチで100kgを挙げている人を見て
「すげー!でも俺にはあそこまで挙げられんだろ」
と思っていましたが、継続してトレーニングをするうちに挙げられるようになりました。
正しい知識が必要
何が言いたいのかというと、
正しい知識でトレーニングを継続すれば必ず筋肉はつきますし、パワーも上がります。
間違ったやり方を実践していると、間違った方向にベクトルが向いてしまいます。
怪我のリスクも高まってしまいます。
私の経験や知識が少しでもトレーニーの方達の役に立てばいいなと思い、このサイトを立ち上げました。
さぁ、賢くバルクアップして理想の肉体を手に入れましょう。
LINE始めました。